健康長寿推進企業知事表彰 「奨励賞」を受賞しました!
2025/01/18
宮崎県が推進する健康長寿社会づくりの一環として、従業員やその家族の健康づくりに模範的に取り組む、「健康経営」に積極的な中小企業や事業所として認定され、「奨励賞」を受賞いたしました。
今後も福利厚生の見直しを行い、継続的かつ積極的に進めていきたいと思います。
2025/01/18
宮崎県が推進する健康長寿社会づくりの一環として、従業員やその家族の健康づくりに模範的に取り組む、「健康経営」に積極的な中小企業や事業所として認定され、「奨励賞」を受賞いたしました。
今後も福利厚生の見直しを行い、継続的かつ積極的に進めていきたいと思います。
2024/12/26
丸紅基金様より「2024年度 丸紅基金社会福祉助成金」の助成先にご選定いただき、
12月に開設した学齢期療育相談・支援事業所いーずIIIの改修費用として、助成金を頂く事ができました。
丸紅基金様は1974年に設立され毎年1億円(今年は3億円でした)もの助成金を社会福祉活動に従事する施設・団体に助成してくださっております。
とても有難く大切に使わせていだだきます。 写真は贈呈式の様子です。
2024/12/19
12月1日より新たに2事業所スタートしました!
学齢期療育相談・支援事業所いーずIII(放課後等デイサービス)
訪問療育支援事業所こ・らぼ(保育所等訪問)
「当法人に関わる全ての人々によりよい未来を」という法人理念をもとに今後もより一層専門性の高い療育や支援を行っていきたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
2024/10/28
小林地区では初の開催となる福祉のしごと就職フェアに参加いたします!
沢山の方のご来場をお待ちしております♪
日時:令和6年10月30日(水曜日)13時30分開始、16時00分終了予定
場所:小林中央公民館
内容:県内約20法人の福祉関係事業所と参加者との対面による就職相談会
2024/10/21
『神経発達症(発達障がい)』について毎月第4金曜日にお話をさせて頂くことになりました。
2024/10/21
公式Instagram(インスタグラム)を開設しました。
当法人の活動内容や研修の案内等発信していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
▼URLはこちら▼
https://www.instagram.com/npo_karaza/
2024/07/19
カラザとはたまごを割ったときに卵白に混じって現れる、白いひも状のもので、
卵黄をたまごの中央につなぎとめ、衝撃から守る役割があります。
その法人名でもある「カラザ」からイメージしてデザインしてもらいました。
黄身の部分は「卵の中で守られている子ども」と考えて、その子どもの人生を彩るもの(場所)というイメージです。
植物や花や水で彩ることで、人生が豊かなものになるようにという意味もあります。
植物や花や水=カラザのスタッフや保護者といったイメージです。
今後パンフレットや名刺、車のマグネットシート等で使用する予定です。
2024/07/08
株式会社読売新聞宮崎広告社様から取材依頼があり、
7月4日発行の新聞にカラザの特集記事が掲載されました!
法人設立の経緯や取り組み内容についてお話させていただきました。
(画像をクリックすると拡大します)
取材・掲載いただきました読売新聞宮崎広告社様、
広告掲載のご協力いただきました株式会社文尚堂様、株式会社ジャクエツ様ありがとうございました。